Archive
学会活動アーカイブ
カテゴリー:コンテンツ文化研究部会
2023.03.08 カテゴリー:お知らせ,コンテンツ文化研究部会
コンテンツ文化研究部会は、「研究交流会」を以下のとおり、オンラインにて開催いたします。
今回は、若手研究者の御三方をお招きして、現在の研究テーマの可能性と課題について話題を提供していただきます。その後、参加者を交えて意見交換をし、コンテンツ文化研究をめぐる状況や展開について情報を共有したいと考えています。
皆様のご参加をお待ちしております。
学会員以外の方のご参加も歓迎いたします。
日時:2023年3月26日(日)13時から14時30分
開催方法:オンライン(Zoom)
登壇者:
平野 泉(専修大学人文科学研究所:メディアミックス研究)
濵田 輝(横浜国立大学大学院博士前期課程:アニメーション研究)
程 斯(東京大学大学院博士後期課程:声優研究)
ご参加希望の方は以下のフォームより、2023年3月20日(月)18時までにお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc36bPcPQhNkS9KFgff9T8aL3pwIt1kkHMESQD1jsen6hNmFQ/viewform
お問い合わせ: コンテンツ文化研究部会 石田美紀(主査)、須川亜紀子(副査) contents_studies(at)jsas.net
2021.07.05 カテゴリー:コンテンツ文化研究部会,研究部会活動
コンテンツ文化研究部会主査 石田美紀
みなさま
パフォーミングアーツとしてアニメーションを研究する「コンテンツ文化研究部会」の第2回研究会は、本学会会員である清水知子さんの新刊『ディズニーと動物―王国の魔法をとく』(筑摩書房、2021年)の読書会を、対談形式で下記の通りZOOMオンラインで開催いたします。本書は、世界中で愛されているディズニーのアニメーション映画を社会文化的に考察し、そこに潜む美学や政治性を深く読み解いています。
みなさまお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
どうぞよろしくお願いします。
*************************************
第2回コンテンツ文化研究部会
『ディズニーと動物―王国の魔法をとく』を読む
日時:2021年8月1日(日)14:00~16:00
開催方法:ZOOMによるオンライン開催
講師:清水知子会員(筑波大学)
聞き手:権藤俊司会員(東京工芸大学)、須川亜紀子会員(横浜国立大学)
参加費:無料
参加資格:会員優先。非学会員の方もご参加できます。
参加申し込み方法:以下のgoogle form からお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/1IlMVfkKdE8gRd6QxgDNt546PaolC2UOVWVSkgdF9fjw/viewform?edit_requested=true
申し込み締め切り日時:2021年7月25日(日)18時
*ZOOMリンクは、前日までにメールでお送りします。
お問い合わせ:contents-studies(at)jsas.net ※atを@に変えてご送付ください。
2021.04.14 カテゴリー:コンテンツ文化研究部会,研究部会活動
コンテンツ文化研究部会主査 石田美紀
みなさま
この度、理事会の承認を得まして、新しい研究部会として「コンテンツ文化研究部会」が設立されました。この研究部会は、パフォーミングアーツとしてアニメーションを研究することを大目的に掲げております。アニメーションの社会文化的側面を中心に、アニメーション研究の中でこれまであまり取り上げられなかった領域と様々な実践の研究を行います。 例として、声優研究、2.5次元文化研究、ファン研究、“オタク”研究、二次創作研究、玩具・グッズ研究、コスプレ研究、アニメーション映画祭研究、アーカイブ研究、アニソン・音響研究、V-tuber研究、海外アニメ受容研究、ゲーム研究、アダプテーション研究、ジェンダー、セクシュアリティ表象研究等を想定しております。
また、若手会員の育成として、積極的に研究発表の場をもうけたいと思います。加えて、非会員の方にも門戸を開き、学会紹介の場となることも目指します。
どうぞよろしくお願いします。
第一回研究会として、当部会の副査である須川亜紀子会員の新著『2.5次元文化論 舞台・キャラクター・ファンダム』(青弓社、2021年)の読書会を、2021年5月8日(土)午後2時から4時まで、オンラインにて開催します。 本書は、2.5次元ミュージカル、声優イベント、コスプレなどオーディエンスの参加に依拠する諸ジャンルを「2.5次元文化」と定義し、そこに積極的に参加するファンの活動を解明しています。
今回の読書会では、著者の須川会員に、調査と執筆のプロセス、アニメーション研究におけるファン研究の位置づけなど、ここでしか伺えないトピックについて話していただきます。
皆様ふるってご参加ください。
第一回コンテンツ文化研究部会
『2.5次元文化論 舞台・キャラクター・ファンダム』を読む
開催日時:2021年5月8日 午後2時から4時
開催方法:Zoomによるオンライン開催
参加費:無料
参加資格:非学会員の方もご参加できます。
参加申し込み方法:以下のgoogle forms からお願いします。 https://docs.google.com/forms/d/1ulEHxrS2mHLnGepGGZc-MDP4ItOLDx7WT0oWvM6-frw/edit?usp=sharing
お問い合わせ先:コンテンツ文化研究部会 石田美紀(主査)、須川亜紀子(副査)
contents_studies(at)jsas.net( (at)を@に変えてください )