CONTACT

Archive

学会活動アーカイブ

カテゴリー:西日本支部

日本アニメーション学会西日本支部研究会のご案内

2023.02.01 カテゴリー:支部活動,西日本支部

桑原圭裕(西日本支部代表)

日本アニメーション学会西日本支部研究会の開催をご案内いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。

 

日本アニメーション学会西日本支部第54回研究会
日時:2023年2月26日(日)zoomミーティング
⑴ 会員発表会:洪愷均(関西学院大学大学院)「変質の美学:新アニミズムからアニメーションの定義を再探求する」
・13:00~13:50
⑵ 休憩
・13:50~14:00
⑶ 卒業論文発表会:第2回アニメーション教育の多様性を探る
・14:00~17:00 関西学院大学・同志社大学・甲南大学の学部生8名(各発表10分~15分、質疑応答5分~10分)
・発表題目一覧
「新海誠作品におけるキャラクターの生き方 --『北の国から』との比較から」
「幾原邦彦『少女革命ウテナ』による「少女」の解放」
「日本アニメーションにおける「原形質性」の再考 --妖怪のビジュアルを起点として」
「宮崎駿作品における「飛行」シーンの計量分析ーシネマティズムとアニメティズムに着目してー」
「仮面ライダーシリーズにおけるヒーロー像の変遷ーヒーロー像と映像スタイルの関係性ー」
「テレビアニメにおける戦闘シーンの変遷ー登場人物の映像表現に着目してー」
「ライトノベル『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の〈語り〉の構造」
「TV放送終了後の機動戦士ガンダムの展開について」

 

※発表・質疑応答の都合で、各発表の開始時間を変更することもあります。
学会員のみ参加可能です。
参加にあたっては下記URLから2月20日までに参加申込をおこなってください。
折り返し、開催前日までにzoomミーティング入室用のURLをお知らせいたします。
申込フォームにアクセスできない場合は、支部代表の桑原(y-kuwabara@kwansei.ac.jp)まで、お名前・ご所属・メールアドレスをご連絡ください。

 

西日本支部第54回研究会参加申込
https://forms.gle/1jCBy9eRmZ2x1DYq7

 

研究会の前に12時から、支部運営委員会を行います。委員の方には別途zoomミーティングのURLをお送りします。 

また、今後の西日本支部研究会での研究発表も受け付けています。
研究発表をご希望の方は、下記の連絡先(桑原・佐野)までお問いあわせください。
発表時期等については、支部運営委員会で協議のうえ、お知らせいたします。

 

西日本支部事務局             
桑原(支部代表):y-kuwabara@kwansei.ac.jp
佐野(支部担当理事):asano@mail.doshisha.ac.jp

※上記の@は@(半角)に置き換えてください。

日本アニメーション学会西日本支部第53回研究会

2022.01.14 カテゴリー:西日本支部

日本アニメーション学会西日本支部第53回研究会

日時:2022年2月12日(土)zoomミーティング

⑴卒業論文発表会:アニメーション教育の多様性を探る

14:00~
田中柊人「ライトノベル『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の作品分析」

14:20〜
高橋大空「ガンダムシリーズプラモデルの商品展開(仮)」

14:40〜
土井星七「アニメ表現から見る『鬼滅の刃』のキャラクター−栗花落カナヲに着目して−」

15:00〜
大田菜月「新海誠作品における風景描写の特徴−宮崎駿作品と比較して−」

15:20〜
谷廣和哉「越境する動画−アニメーションにおける「第四の壁」の破壊表現−」

⑵休憩

15:40〜16:00
⑶博論発表会:
一藤浩隆(広島大学大学院)「商業アニメーション研究において製造業的視点を導入する意義」

:桑原圭裕

日本アニメーション学会西日本支部第52回研究会

2021.08.23 カテゴリー:西日本支部

日本アニメーション学会西日本支部第52回研究会

日時:2021年8月23日(月)zoomミーティング

14:00〜 
大傍正規氏(国立映画アーカイヴ)
講演題目「アニメーション映画のアーカイビングー高残存率を支えるフィルム発掘と複数バージョンの同定研究」

15:30〜 休憩

15:40〜 
山本忠宏会員(神戸芸術工科大学)
発表題目「絵巻まんが訳における方法論とアダプテーション」

司会:佐野明子

西日本支部 第32回研究会のお知らせ

2016.11.12 カテゴリー:西日本支部

第32回研究会のお知らせ

西日本支部 第31回研究会のお知らせ

2016.09.22 カテゴリー:西日本支部

第31回研究会のお知らせ

第29回研究会のお知らせ

2016.04.30 カテゴリー:西日本支部

第29回研究会のお知らせ

第26回研究会のお知らせ

2015.11.21 カテゴリー:お知らせ,西日本支部

第26回研究会のお知らせ

第24回研究会のお知らせ

2015.08.30 カテゴリー:お知らせ,西日本支部

第24回研究会のお知らせ

第23回研究会のお知らせ

2015.07.18 カテゴリー:お知らせ,西日本支部

第23回研究会のお知らせ

第17回研究会のお知らせ

2014.11.22 カテゴリー:西日本支部

* 西日本支部研究会のお知らせ *

立冬も過ぎて今年も1カ月余りとなりました。       
勉学の秋、味覚の秋、の筈がもう冬の様相です。

皆様の地域は如何でしょうか?

さて、あらためて西日本支部研究会のご案内です。

第17回研究会(新年度第7回)を行います。
下記の通り11月22日(土)に行いたくご案内申し上げます。
今回は中野泰会員の「アメリカの初期影絵映画」講座です。

会員の皆様は下記詳細をご参考に万障お繰り合せ頂きご出席ください。
また学生さん方をお誘いいただいてのご参加も歓迎いたしております。
とくに西日本に勤務、在住の会員の皆様、是非ご参加ください。

研究会には一般の方々もお誘い合わせで 
事前の申込連絡の上、 多数ご参加ください。
(※資料準備の都合をご了解ください)

◎また会員の新たな研究発表も受付致しております。
どうぞ奮って申し込みください。
お問い合わせください。
日時場所は相互相談で決めたいと思います。
最下段連絡先(遠藤)へお問い合わせください。

アニメーション学会副会長  遠藤賢治
西日本担当理事 有吉末充

[ 記 ]  

「日本アニメーション学会 西日本支部 第17回研究会」

◆日時:
2014年11月22日(土曜日)

  ※今後の開始時間が午後2時30分(14:30開始)となりました。ご注意くだ さい。
◆場所:
大阪デザイナー専門学校     
〒530‐0003  大阪市北区堂島2丁目3-20(TEL:06-6345-4576)      
下記サイトマップ参照ください。     
http://www.odc.ac.jp/access/index.html
    
 
◆運営会議:
午後2時30分開始(14:30~15:00予定)
本館3階 303教室       
※運営委員の会員の方はご出席ください。
      

◆研究会:
午後3時00分開始(15:00~17:00予定)
本館3階 303教室   
内容:渡中野泰会員によるアニメーション講座第1回
「アメリカの初期影絵映画」
      

◆次回:
12月のいずれかの土曜日午後に昼食懇親会を予定しております。

※連絡先:遠藤賢治携帯・090-5120-0020
(当日の緊急連絡もこちらに / ショートメール可、留守電不可)
:遠藤パソコンメール:kenjendo@osaka-geidai.ac.jp(@小文字)